おひるごはん
冷やし中華。
---------
母が同級会で新潟の地元に帰っていたが、日曜の昼ごろ出かけて今朝もう帰ってきた。
束の間の静寂という名のオアシスだった~(本音)
叔母の家でゆっくりしてきてほしいけど、昔の母と違って今の母は記憶ももたなくて気持ちが落ち着かないから家にいたい(犬と一緒にいたい)みたいです。
まあ、駅まで送り迎えすれば電車で1人で行くことはまだできている。たまには出かけて刺激受けてもらわないと・・
今日も暑すぎ。
朝5時に起きて散歩に行きました。
早朝の公園素晴らしかった。
車で出かけてゆっくり散歩して家に帰っても7時だった笑。
散歩+Audibleで朝活でした~
朝ドラ「あんぱん」が戦争パートに入ってから、やなせたかし先生のことが知りたくなってきてAudibleで「アンパンマンの遺書」を聴いた。
やなせたかしさんは遅咲きで70代になってアンパンマンがようやく人気が出たというくらいしか知らなかったけど、とんでもない無知であった。
若いころのやなせさんは昭和の著名人たちから信頼され愛されて、マルチな才能を開花させて様々な功績を残していた。
宮城まり子、永六輔、いずみたく、羽仁進、手塚治虫、向田邦子、サンリオの社長・・次々と昭和のキラキラしたクリエイターたちとの仕事が興味深くて面白かった。
アンパンマンの誕生秘話や奥様のこともとても素直に思いをつづっていてめちゃくちゃチャーミングな人だったんだね・・後半は泣いてしまったけど。
朝ドラでやらなかったら知らないまま過ぎてしまうところだった。